水彩絵の具用パレットの修理を試みました。 更新日:2022/05/19 公開日:2022/05/05 ものづくり道具と画材 先日購入したターレンスの水彩用パレット。 購入して数日、まだblog用に写真を撮っただけだというのに気づくと破損しているなんて… ということで、絵の具をセットする部分がどれだけ剥がれていて浮くのかをチェックしてみたら余計 […] 続きを読む
いろいろと画材を購入しましたのでご紹介! 公開日:2022/05/05 ものづくり道具と画材 普段、アクリル絵の具をメインに使用しており、リターダーを購入するついでに、いくつか画材を購入しましたのでご紹介したいと思います。 アクリル絵の具関係やその他 まずはじめにU-35のリターダーです。 今回の一番の目的の品で […] 続きを読む
[備忘録] イラレのサブレイヤーに分配(シーケンス) 公開日:2022/04/07 Illustrator 先日、イラストレーターを使用していたときに、配置してあるオブジェクトをレイヤーに分けれないかな?と思いましたので、調べてみました。 サブレイヤーに分配(シーケンス)を使ってみる やり方は簡単で レイヤーパネルの右上にある […] 続きを読む
zoom H3-VRを購入しました。 公開日:2022/03/31 ガジェット・ギア機材・アイテム(音関係) 先日、ZOOMのH3-VRを購入しました。 ひとまず試しに、夜食のラーメンを作る時の音を収録してみました。 まだ処理の仕方がわかっていないので、アビソニックスやバイノーラル処理はできていません。 購入の経緯 昨年から立体 […] 続きを読む
DIY Hydrophoneを使って多度峡で川の音を録音してきたよ。 更新日:2022/03/05 公開日:2022/02/25 DIY マイクフィールドレコーディング 先日木曽川にてDIY Hydrophoneを使用してテストレコーディングを試したのですが水の動きがあまりなく物足りなさを感じましたので、もうちょっと動きのある川でテストレコーディングをしたくなりましたので、フィールドレコ […] 続きを読む