Ambisonicsコンバータの画像

このサイトの記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

2〜3ヶ月ほど前の話ですが、去年から気になっていたAudio Brewersのab Transcoderを購入してみました。

自分は、H3-VRを使用する時は、A-Formatでレコーディングをしているので編集のときはB-Format(Ambix)に変換しています。
H3-VRにはZOOM Ambisonics Playerという専用のアプリがあり、こちらでA-FormatからB-Formatに変換できるようになっています。ただ、自分の環境では何故か挙動が重く音の向きを変えることさえ難儀してしまうので今はほとんど使用していません。

変換はDAW上で行えると楽だなと思いますので、普段変換にはAMEBO A-B Format Converterを使用しています。

何故か?といえば、普段使用しているNovoNotesの3DXのドキュメントに「ZOOM H3-VRをご利用の場合、AMBEO A-B Converterの AMBISONICS CORRECTION FILTERをOffにすることで代用可能です。」と記載してあったからというシンプルな理由です。
ただ、こちらは代用になりますので、専用のものがあればという気持ちが少しありました。

たまたまSNSで調べていたらAudio Brewersのab Decoder Light(Free)の存在を知り販売されているプラグインに興味をもちました。
ab TranscoderはH3-VRにも対応していますので、専用に近いものをと思い導入することにしました。

ab Transcoder

使用感は概ね良いです。
自分が購入したタイミングでは、PROFILEでH3-VRにチェックしてもエディター閉じてしまうとBALANCEDに戻ってしまうといったバグもありましたが、今は修正されていますので問題なく使用できています。

Audio Brewersのab Decoder Light(Free)も感触がよいので、少しづつAudio Brewersのプラグインを導入しようかと計画しています。

楽しみだな〜