このサイトの記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

今使っているバックパックはかれこれ6〜7年近く使用しており、汚れも目立ち、内側も穴が空いてきていますので、そろそろ替え時かなと感じていました。
また、日常に変化を取り入れたと思い、どうせなら普段から機材を持ち運ぼうかなと思いましたので、今回はカメラリュックを購入することにしました。

色々と悩みましたが今回購入したのは、 HAKUBA プラスシェル シティロールトップバックパック26 G05 AZになります。
色はブラックにしました。

ハクバ 【Amazon.co.jp限定】 HAKUBA カメラバッグ プラスシェル シティロールトップバックパック26 G05 AZ ブラック カメラリュック 背面アクセス サイドアクセス 2気室 エクステンド機能 大容量 ビジネスバッグ AMZSP-CT5RBP26B 4977187001679

新品価格
¥18,800から
(2025/2/6 04:46時点)

 

購入にあたり気にしたことは下記になります。

購入にあたり気にしたこと
  • 普段使いもする
  • 2気室欲しい
  • カメラあるいはビデオカメラを持って出かけれる
  • フィールドレコーディング用の機材も合わせて持ち運ぶ
  • もしかしたらMKH-416のウインドシールドも持ち運ぶかも
  • 15インチのMacBook Proが入る

    以上を念頭に、今回は予算は予算は15,000円前後とし、Amazonのポイントが1,300ポイントくらいありましたのでその分を許容範囲として選ぶことにしました。

    本格的に選び出すとどんどん予算オーバーしてしまいますので、普段使いもするということを第一に選択することにしました。

    最後まで悩んだのがpgytechのOneMo Lite BackpackやUlanziのBP10、BT01 で、どれも良さそうでしたがそこまで本格的でなくても…や、入れたいものはあまり入らないかもと思い今回は見送りました。
    そもそもMKH-416のウインドシールドを普段の持ち運びリストにいれている方がおかしいかもですね(笑)

     

    今回たまたま購入するぞ!と意気込んだ時にスマイルSALEがありましたので、これ幸いとセール中に購入したかったのもあり最後は思考停止で急いで「普段使い優先」で決断しました。

    最後は勢いで購入に至りましたが、検討中から気になっているところがちらほらあったので少しまとめてみました。

    気になっているところ
    • 素材の質感が苦手な感じかも(ネットでしか見ていない…)
    • マジックテープの位置が部分的なのであまり自由度がないかも…
    • マジックテープ接合部分のはじが爪の間に入りそう…
    • ウエストベルトが無いので、重い荷物はあまり入れれなさそう
    • 止水ファスナーは一部だけで、背面や側面のファスナーから水が染み込むかも…(全体的に耐水性のある素材を使用しているようですが、そもそも防水では無いので期待はしないほうがいいかも)
    • 思ったよりサイズが大きいかも…
    • 収納ポケットが乏しい
    • 収納ポケットにファスナーが無さそう

    結構気になってますね(笑)

    届く前に気になっていることを記事にしておきたいと思いましたので急遽記事にしました。
    予定では今日届くので楽しみです。