このブログは

フライヤー及びCDジャケットデザインや動画編集などをしている空図屋(からずや)production 中の人ブログです。

主に普段の活動や行動、日常のことなどを綴っているブログサイトになります。
ここでは、個人の活動を記事にしていく予定ですので、あまり事業に関することは書かない予定です。

このブログの成り立ち

このブログ自体は、2016年に主にアウトプットの練習をメインに、日常の中で気づいたことや勉強をしたこと、興味のある事やチャレンジした事などをアップしていこうと思いブログを立ち上げました。
が、なかなか続かず…で放置してしまっていたのですが、2021年9月を境に活動ブログにしていこうと思い立ち、再スタートを試みてみました。

このブログで事業の空図屋(からずや)productionと関連づけるつもりはありませんでしたが、仕事用以外のSNSでも「karazuya_〇〇」のように登録していることが多かったので、整理と組み分け(住み分け)、今の状態と今後の事を考えて中の人ブログとしての扱いにしました。

ブログのタイトルは、自分の名字が平生(ヒラオ)なので、読みを変えてそのままブログタイトルにしています。
URLはドメインを取得するときにGoogle翻訳で「平生」と入力したら「usual」と表示されたのでそのまま採用しました。
ちなみにですが「平生」と書いて「へいぜい」と読むことをこのとき初めて知りました。
「6」は、前に占い師さんにみていただいたときに、なんだか縁がある数字だとのことでしたのでそのままそちらも採用としました。
基本安直に決めてしまった2016年の自分。

YouTube チャンネル

からずやラボラトリー youtubeチャンネル

このblog用のメインチャンネルとなっています。

主にCG関係や動画といったPCを使う内容をメインにしています。
内容は興味を持った実験的なことから、備忘録として残しておきたいことなどを動画にしています。
元々は、前に何となく作成したYouTubeチャンネルにジャンルを問わずアップしていましたが、今後の動きを考えて整理をしたくなりましたので、2021年9月に新たにチャンネルを作成しました。

チャンネルはこちら

おと ト からずや youtubeチャンネル

2021年から少しづつ始めた、音がメインのチャンネルです。

主な内容は、フィールドレコーディング、プラグイン等を使った音の処理の練習となっています。
カテゴリーの音関係の動画がこちらのチャンネルになります。

チャンネルはこちら

heizei_mono_zukuri(仮)

ものづくりをメインにしたチャンネルになります。

2025年7に新たにチャンネルを作成しました。ここではあまりpcを使わずアナログ的なものづくりをメインにしていこうと考えています。
小学校のときの図工のような感じで進めていく予定です。

チャンネルはこちら